その昔、九份に暮らす人々はわずか9世帯で、道が通っていなかった頃、すべての物資は水路を使って運ばれていました。当時、なにかにつけ「9世帯分」の物資を調達していたため、その名がついたといわれます。
台湾東北部の丘陵地で山を背にし海に面した土地柄の九分はかつて金鉱として栄えました。
1890年に金脈が掘り当てられ、そもそも9世帯しかなかった貧困な村が、瞬く間に三、四千世帯の巨大都市へと変貌しました。
「アジアの金の都」といわれ、「小上海」、「小香港」の異名さえ取っていた時期もありましたが、ゴールドラッシュ熱が冷めるにつれ、廃れていきました。
が、そのうち、ここでいくつもの映画が撮影されるようになり、ベネチア国際映画祭では、侯孝賢監督の『悲情都市』がグランプリを受賞するなど、国際舞台ですばらしい成績を修め、忘れかけられていた小さな村が再度注目を浴びるようになりました。
古びた町並み、建物、廃坑と燦燦と輝いていたゴールドラッシュの時代が再現され、昔のような活気を取り戻しつつあります。
山道散策に疲れ足を休めたければ、九份ならではの茶屋に立ち寄り、おいしいお茶を飲みながら、基隆沖の美しい海を眺めるのも一興です
老街と列車の線路がつながっており、列車がすぐそばを通過するという非日常的な感覚と、線路脇を歩いて老街を散策する楽しさが人気の理由です。
また、ここは多くの台湾歌手がミュージックビデオの撮影や映画のロケを行うなど、非常に有名なスポットです。
老街のショッピングエリアは大変にぎやかであり、お土産屋さんや飲食店が点在しています。
ランタン工芸品店で「十分幸福」のポストカードを買って、未来の自分宛に送るのもオススメ。
行った人のほとんどが、ランタンを買って願い事を書き、自分や家族のために祈願してランタンを飛ばします。
その光景は、非常に幻想的で見とれてしまいます。
ランタン上げを提供している店は、平日・休日に関わらず営業していますので、今すぐあなたの願い事をランタンに書いて、叶うように祈願しましょう!
2020.3.2名古屋・北九州発
スターフライヤーで行く台湾 20年上期商品の発売開始!2020.2.19名古屋発
夏至の北回帰線直下 嘉義金環日食 観望の旅 4日間 販売開始しました!2020.2.14北九州発
マジかよ! 春休み 学旅台湾 大好きな仲間と一緒に、色彩豊かな台湾を見に行こう!2019.11.27名古屋発
SFJで行く ゴルフ台湾 2日間で2PLAY付!2019.10.16名古屋・北九州発
安心の日系航空会社で行く台北! ラグジュアリーホテルに泊まる充実の台北旅行へ!2019.10.16名古屋・北九州発
スターフライヤーで人気の台湾へ! 九份・十分観光付特集 販売開始!